開け閉め

力強く閉めると反動で数センチ開く

買ってよかったもの2022

2022年4月3日に大学の寮に入居し、一人暮らし生活が始まった。そこから8ヶ月、なんだかんだ不満のない生活を送れているので、特に買ってよかったものをまとめて記録しておこうと思う。

引っ越して最初の1ヶ月はめちゃくちゃ物を買ったので、4月編・4月以外編の2部構成でいきます。

 

 

<4月編>

せっかくなので購入日の時系列で紹介します。引っ越し直後のライブ感を味わえるかも。

4/3

クリンスイ モノ

入居後、真っ先に買ったのがこの浄水器。そんなにスペースを取らないし、デザインもメタリックで周囲の邪魔をしないということでこれを選んだ。

出てくる水も結構美味しくて、一度こっちを飲んでしまうと元の水道水には戻れない(ペットボトルの水ほどではないが)。今でも僕の摂取する水分の過半数を担っており、かなり飲み物代を削ってくれていると思う。

 

Anker ケーブルホルダー

ガッッッチで役に立った。机が結構狭いので、これを机横のポール(金属製)にくっつけてケーブルを浮かせて収納している。ホルダー自体の収納効果だけではなく、ケーブルに定位置が存在することで机が散らからなくなるのが隠れたメリット。

 

Switchbot スマートカーテン

最高!!!!!ちょっと値が張る(約8000円)だが、「朝晩カーテンを開け閉めする」という意味の分からない家事から開放されるのが素晴らしい。

毎朝8時にカーテンが自動で開いてくれるので、実家にいた頃よりだいぶ朝起きられるようになった気がする。

 

4/5

AndroidをMagsafe対応にするやつ(ESR HaloLock)

充電周りの環境を整備しようと思って、Galaxy S21(のケース)に装着するために購入した。このリングは本来iPhoneのケース越しでもMagsafeにくっつくようにするためのものだが、Galaxyもオフィシャルにサポートしている。専用のアダプターがついていて、簡単に位置合わせ・貼り付けができた。

ただし、真価を発揮するのはこの数カ月後に購入するモバイルバッテリー・スマホリングと組み合わせるようになってから。

 

4/8

アイリスオーヤマ 電気圧力鍋

寮はキッチンが信じられないほど狭いYoutubeで「うちよりキッチン狭い部屋あるん?」という動画があったが、そこより狭かった。 自炊しようとするとIHヒーターの上のスペースをまな板として使いたくなったので、スープやカレーを簡単に作るべくこれを購入。

買って使ってみた結果、お米が美味しく簡単に炊けるのが想定外のメリットだった。内蔵のお米モードではなく、手動で圧力4分に設定して作ると1時間くらいで炊けてうまい。セールとかポイントとかをうまく使うと10000円前後で購入できるわけで、炊飯器の完全上位互換だと思ってるんですけどどうですか?

 

4/9

Baseus ACアダプター&延長コード

コンセントまで長いケーブルが伸びているタイプのACアダプター。合計4ポートあるので、USB-Cx2, MicroUSB, スマートウォッチのケーブルを常に挿しっぱなしにしている。合計65WでスマホやPCの充電も余裕。

これを買うまでは充電する機器が変わるたびにケーブルを刺し直していたが、この差し替えの手間が軽減されるのがマジで快感。挿しっぱなしのケーブルをAnkerのケーブルホルダーでまとめれば、デスク上の配線が一撃できれいになる!

1250Wまでの延長コードも兼ねているので、電気圧力鍋(800W)に電力を供給する役割も兼ねている。かなり無理させている気はするが、全く熱くなる気配がないのが凄い。アースもあるし。

 

タオル研究所のフェイスタオル

あらゆるYoutuberがオススメしている、無難なフェイスタオル。若干大きめ・ぶ厚めなので僕はバスタオル代わりに使っている。 バスタオル・フェイスタオルの2種類を収納できるだけのスペースを確保したくなかったので……。

フェイスタオルの相場って全然知らないんだけど、この品質で5枚で1800円はめっちゃくちゃ安いと思う。おすすめされる訳もわかる。

4/10

Xiaomi ハンディクリーナー

Xiaomiがセールをやっていて、2000円くらいで売っていたので即購入。Ankerの同様の商品だと5000円くらいしたのでとてもお得に買えた。

部屋の掃除はクイックルワイパーでやっているからフルサイズの掃除機を買うつもりはなくて、オートミールプロテインをこぼしたりとちょっとした汚れを吸い取るのに使っている。持ってないと必要性が分かりづらいが、あったらあったでめっちゃ便利!

 

4/11

プラス キッチンばさみ

電気圧力鍋が届いたが、包丁がなかった。いい感じの包丁を調べるのに時間がかかったので、とりあえず簡単な料理をするためにキッチンバサミを購入。実家でも使っているものなので信用があった。

今でも牛乳パックを切ったり、ウインナーや野菜、鶏肉を切るのにまな板出したくないなぁみたいな時に八面六臂の大活躍をしている。

 

4/12

下村工業の包丁

いい感じの包丁を調べたところ、予算と求める品質がマッチしていそうなのがコレだった。

セラミック包丁も人気だが、先端が欠けることがあるらしい。中学時代には「クラッシャー」というあだ名が着くくらいモノを壊しやすいので、普通に使ってたら壊れようがない金属製を購入。

今のところ研ぎ直す必要もなく快適に使えているので、いい買い物だったなと思っている。まあまあ安かったし。

 

<4月以外編>

iPad(第9世代, Wi-Fi, 256GB)

手汗が出やすい体質で、ルーズリーフに手書きするのがどうしても苦手だったのでデジタルノートを取りたかった。卒論にも使えそうだしということで一念発起して購入。動画を見たり作業したりで色々役に立っている。

 家電量販店やネット販売だと納期が1ヶ月くらいかかるっぽくて、色々探したら大学の生協で現物が一点だけ残ってたので当日にお持ち帰りできた。嬉し

 

セイコーの置き時計

6月に購入するまで部屋に時計がなかったので、古いiPadをつけっぱなしにして時刻を表示してやりくりしていた。マジで?

スマホやPCで時間はわかるとはいえ、時計があるとすぐに時間がわかるので便利(自明)。温度とか湿度がわかるのもありがたいので持っとくと吉

 

レック ハンディクリーナー

要は布団や枕に使えるコロコロ。アレルギー体質なので、この辺の掃除にはできるだけ気を配っている。自立するので置き場所に困らないのがけっこう助かるポイント。

 

WINZONE プロテイン(サワーストロベリー風味)

運動はあまりしないが、朝食やおやつ、夜食の代わりにプロテインを飲むことがある。今まではザバスを使っていたが、安かったのでこれを購入。牛乳で溶かすといっぱしのスイーツくらい甘くて美味しい!ただ運動後だとくどいかも?

商品ページには水(or牛乳)が150mLと少なめで済んだり、シェイク1秒で溶けたりと良いことが書いてあるが、全部マジ。怖いくらい溶けやすいが、そのためか龍角散くらい粒子が細かくてその辺に飛び散るのが唯一の欠点。

 

HYPER ワイヤレスモバイルバッテリー

Magsafeのリングを取り付けたGalaxy S21で使っている。Amazonでよう知らんメーカーのものを買ったら異常発熱して怖かったので、昔から知名度のあるHYPERのものを量販店で買った。

ただ、ワイヤレス充電だと効率も充電速度も落ちるので、本体にマグネットでくっつけた状態で短いUSBケーブルをつないで充電することが多い。モバイルバッテリーを重ねて持つ手間がなくなるので、この形が個人的なベストかなと思ってる。

 

パナソニックのLEDランタン

見た目が面白くて冗談半分で買ったがめちゃくちゃ役に立っている。

夜寝るとき、天井の常夜灯だと明るすぎて眠れないが完全にオフにすると暗すぎて不安な自分にとって、少しだけ光ってくれる常夜灯として超優秀。

早押しボタンみたいに上から手のひらで叩くことでオン・オフを切り替えられるのが直感的で楽しい。あと上部を取り外すと懐中電灯にもなるということで、「防災グッズを持っているんだぞ」という気持ちにもなれて嬉しい。

 

Switchbot ハブミニ

スマートカーテンなどのSwitchbot製品をWifi経由でコントロールできるほか、これ自体にリモコン機能があるのでテレビやエアコンを操作できるようになるガジェット。

スマートカーテンを買った4ヶ月後に、エアコンを自動で操作したくて購入。実家からAmazon Echoを持ってきていたので、「エアコンを20℃にして」「エアコン消して」とかを寝ながら声で操作できるのが素晴らしい。

特に冬はエアコンの温度変えるために布団から出るのって面倒だからさッ……良いのよこれが……

 

コイズミのちいちゃいドライヤー

 

個人的今年の掘り出し物ランキング第一位

レビュー数も多くなく、ランキングも上位ではないドライヤーだが、本体を短く・持ち手が折れる機能をオミットしたことで本体がめっちゃ小さくなった。

ノズルが短いので髪の長い女性には不向きというレビューがあったが、当然当方独居成人男性、全く問題なく使用できている。

安くて風量も強くてしっかり乾かせてコンパクトなので、ドライヤーを探している髪の短い方には特におすすめしたい。

 

HUAWEI Watch FIt 2(スマートウォッチ)

生活リズムがブッ壊れてきたので、睡眠記録装置として購入。Amazonだと2万円を超えているが、Paypayモールでポイントとかセールとかを駆使して13000円前後で購入できた。

僕が必要だった機能は アラーム・睡眠ログ・カレンダー連携 の3つだけだったので、これで必要十分という感じ。お目当ての睡眠記録機能も予想以上で、睡眠時間とパフォーマンスの相関みたいなのが実感できるから夜更かしを避けようというモチベーションが生まれた。

常に身近にあるタイマーとしても優秀で、洗濯機を回したときに終了までのタイマーをかけるようにしてから取り忘れが劇的に減った。

操作の滑らかさや睡眠・心拍の記録精度なんかを考えると、スマートウォッチを買うなら最低10000円は出したほうが後悔しないかなって感じがある。Amazfit GTS 4 miniなんかもおすすめ。(両方買った)(なんで?)

 

ERASE タオルハンカチ

手汗が出やすい体質なので、ハンカチよりも気軽に手を拭けるハンドタオル派。5枚1000円だし失敗しても良いやという気分で買ったら意外とよかった。

 

レンジピヨ 3エッグ

レンジで作るゆで卵機。名前可愛いかよ!上部のアルミ製の部屋に卵を入れて、下部のプラの部分に水を入れることで、レンチン7分+待機7分でおいしいゆで卵が作れる。栄養バランスがおかしくなりがちの一人暮らしで、ゆで卵のような栄養価の高いものを食べるハードルを下げることは大切だなと実感した。

 

Recopo(レンジ鍋)

野菜と鶏肉と鍋キューブと水を入れてレンチン12分で鍋ができる、神のアイテム。100均にも似たようなものがあるが、そちらと比べると明らかにビルドクオリティが高く、安心して食器として使えるのでこっちを買うほうが良い。

最近は寒くなってきたので、もやし・白菜・シメジ・鶏ももで胡麻坦々鍋を作り、〆に冷凍うどんをチンしてぶち込むのがルーティンになっている。こんなに具だくさんなのに洗い物1個で済むのが何より最高!!!

 

CIO USBポート付き延長ケーブル

枕元にもUSBポートを用意しておきたかったが、配線がゴチャつくのも避けたかったのでこれを買った。他の類似商品より出力がデカいので、USB-AポートでSwitchbot ハブミニに常時給電しながらUSB-Cポートからスマホを急速充電できる。

まだ活躍の機会はないが、旅行に持っていくのもよさそう。

 

カロリーメイト バニラ味 30個入

ここ最近、朝食をカロリーメイト+カフェオレに固定することに成功している。最大の成因はバニラ味が出たこと。めっちゃ美味しくて何日連続でも食べられる(主観)。

30箱で5000円なのでドラッグストアやスーパーで買うのと単価は大差ないが、手が届く場所に必ずカロリーメイトが存在するという状況が安心材料になる。

 

パール金属 食器 水切り かご バスケット 2段 ダークグレー 珪藻土トレー付 

キッチン狭い仲間にぜひ買ってほしい代物。普通の水切りラックは底部にドレーンがついていて水がコンロに流れるようになっているため、コンロのそばに置く必要がある。

ところがこれは食器の水を珪藻土がすべて吸ってくれるので、部屋のどこに水切りラックを置いてもいい!!これがどれだけ素晴らしいことかは、食器の収納場所に一度でも悩まされたことがあればわかってくれるはずだ。

これを導入してから自炊の頻度が一気に増えたばかりか、プロテインシェーカーや水筒を洗って干しておくのが簡単になったので水やプロテインをたくさん飲めるようになり、健康が増進され、睡眠時間が長く取れるようになり、精神が安定し、卒論が終わり、彼女ができた。

 

あっ

 

卒論は終わってないし彼女もいないです さようなら メリークリスマス